うたまっぷ 洋楽で英語のお勉強

うたまっぷ」では、日本語の歌詞だけではなく、26,000曲を越える洋楽も無料で検索、表示することができます。

検索の仕方は、「うたまっぷ」ホームページのトップページ、「歌詞検索はここをクリック」から入ります。

洋楽のアーティスト名が分かっているのなら、左端の「アーティスト検索」で探すことができます。

また、アーティスト名の英語が分からない場合でも、読み方が分かれば、中央のキーワード検索項目から調べることができます。

その場合、「アーティストカタカナ読み」を選択し、キーワード入力欄に、カタカナでアーティスト名を入力します。

日本では、主に、J−POPが流行していますが、年々、海外アーティストの音楽もたくさん採り入れられるようになってきました。

海外アーティストは、さまざまな国から来日し、日本のテレビ番組にも出演したり、ラジオの洋楽チャートでも、たくさん曲が流れたりしているため、日本でも洋楽ファンが急増中だといわれています。

また、CMでも多くの洋楽が採り入れられているため、耳にしている洋楽は実はたくさんあるんですよね。

洋楽で英語のお勉強なんていうのもいいかもしれませんネ!


うたまっぷ 洋楽、J-POPなど音楽を楽しむ

私たちは、心の安らぎとして音楽を聴いたり、ストレス発散のためにカラオケで歌ったり、日々生活する上で、音楽はきってもきりはなせないものとなっています。

J−POPに限らず、洋楽、アニメ、色々な分野の音楽を楽しんでいますよね!今までは、ラジオで聴いたり、レコードやCDを購入しなければ、音楽を聴くことはできませんでした。

しかし、パソコンや携帯電話が普及してからは、お店に行かなくても、いつでもどこでも音楽を聴くことができるようになりました。

そんな私たちの日常生活と、音楽との密接な関係をより進化させるために「うたまっぷ」は活躍してくれていると思います。

うたまっぷ」とは、有限会社インターライズが運営する、歌詞の検索サービスのことで、2001年に開設されました。

うたまっぷ」では、歌詞の無料検索ができます。

曲がわかるのに題名がわからない、とか、さびの部分がわかるのに全部がわからないとか、状況に応じて色々な検索の仕方があります。

歌詞は「JASRAC」などから許可を得ており、「AdobeFlash」で表示することで、コピーや印刷ができないようになっています。

また、歌手の歌だけではなく、自作の歌詞も載せることができます。

まさに、時代の最先端をいくサービスとなっています。


うたまっぷ 洋楽 面白ツール

うたまっぷ」のホームページには、「歌詞検索」の他にも、たくさんの面白いツールがあります。

ページ中央には、「PR」が掲載されています。

ここでは、アルバイト情報や、世の中の新商品に関する情報など、歌詞検索とは別ジャンルのものを見ることができます。

ページ右下には、「ニュース」の囲み枠があります。

ここでは、新作CDリリース情報が掲載されています。

いつ、どんなアーティストがCD(シングル、アルバム)を発売するか、分かるようになっています。

その左隣には、「アクセスランキング」が掲載されています。

どんなアーティストのどんな曲が、今、一番、検索されているかを知ることができます。

また、ここから、そのアーティストのCDを購入することもできます。

右側の「CD購入」ボタンをクリックすると、そのアーティストがリリースしてきたCDが表示され、「amazon」のページから購入することができます。

その他、トップページから、いろいろなジャンルへと飛ぶことができます。

「歌詞検索はここをクリック」の下には、「作詞スクール」、「自作楽曲」、「自作歌詞」、「愛ことば便」、「アーティストクリップ」、「うたまっぷインディーズ」など、興味深いページへとアクセスすることもできます。

J-POP、洋楽、アニメソング、演歌、どんなジャンルでも楽しむことができて、そこからCDを買うこともできるなんて嬉しいですね!


うたまっぷ 洋楽等、ジャンルはたくさん

「うた、まっぷ」は約30万曲もの歌詞をアーティスト名や曲名から検索し無料で歌詞を見ることができる便利なサイトです。

曲数もすごいですが、ジャンルもなんでもそろっています!JーPOPはもちろん、洋楽、アニメ、演歌など、ラインナップが充実しています。

他には、デュエット、軍歌、TV・映画・CM、民謡、童謡、校歌、スポーツ、琉球民謡まで、カラオケ並みの曲数です!もちろん、無料。

また、面倒な会員登録なども必要ないので、じゃんじゃん、好きな曲の歌詞をみることができます。

好きなアーティスト、お気に入りの曲の歌詞もみ放題です!でも、見るだけ。

コピーや印刷は著作権法によってできないことになっているので要注意です。

最近は裏ネタに、これらのコピーや印刷が簡単にできる方法なんていうものがブログなどで紹介されていますが、個人で楽しむ範囲にとどめておいた方が良さそうですね。

音楽アーティスト検索、キーワード検索、カテゴリー検索の3種類の検索方法ががあります。

検索しやすいので、登録されている曲であれば、どんな曲でも見つけられると思います!


うたまっぷ 洋楽検索の仕方

うたまっぷを実際に歌詞で検索するには、まず、「うたまっぷ」のホームページを開きます。

トップページの一番上「コンテンツ」の中にある、「歌詞検索はここをクリック」というバナーをクリックして、新たなページを開きます。

すると、ページの中央に「歌詞検索」という囲み枠が出てきます。

左から「アーティスト検索」、中央が「キーワード入力」、右端は「カテゴリー検索」となっています。

その中から、自分が検索したいものを選びます。

例えば、右端の「カテゴリー検索」で「洋楽」を選んだとします。

まず、洋楽をクリック・・・すると、色々な洋楽の曲名、歌手、歌い出し部分などの一覧が画面に表示されます。

その中から、自分が探していた曲名を選んでクリックすると、歌詞が画面に表示されます。

また、曲名もアーティスト名も不明で、歌詞の歌い出し部分だけは分かっているという場合は、「歌詞検索」ページの中央にある「キーワード入力」から検索します。

一番上の部分は「歌い出し」を選び、「結果並べ順」と「一致」部分は、それぞれ、当てはまる項目を選びます。

そして、最後の「キーワード入力」には該当する文字(単語)を入力して、「検索」キーを押します。

すると、その語句から始まる曲の詳細一覧が画面に表示されます。

簡単に検索できて、歌詞を楽しめるうたまっぷは本当にありがたいサイトですね!


メニュー