ウエディングドレス 手作りがいい!
手作りのウエディングドレスって素敵だと思いませんか?手作りウエディングドレスのためのキットが出ているのを発見しました。
まず型を決めるところから始まります。
プリンセスライン・Aライン・マーメイドライン・2Way・3Way・アシンメトリーラインの5パターンから選びます。
その次に、色を決めます。
オフホワイト、アイボリー、ホワイトにも色々あります。
6種類から選べます。
これらを選択したうえで、キットを購入します。
ウェディングドレス手作りキットの内容ですが、・最高級ドレス生地・糸、ファスナー・ゴムなど必要な各種パーツ・仮縫い生地・ドレス作製DVD2枚組み、各約2時間、計4時間・詳しいテキスト・ドレスにあったワイヤーパニエ(完成品)・ドレスバッグ(完成品)全てがパックになってお値段は74800円からになっています。
自分で作るウエディングドレスなんて、素敵ですよね。
娘さんにために縫ってあげようと思うお母様、親友にプレゼントしようと縫うあなた。
世界にひとつだけのウェディングドレスを作りたいあなた、手作りのドレスで、思い出に残る素敵な結婚式にしたいですね!
ウエディングドレス 手作りリングピロー
結婚に関するものをいろいろ手作りしよう!と決めていましたが、ウエディングドレスを作るのは大変だし、失敗したら大変!ましてや、手作りすることがあまり得意でないうえに、忙しくてあまり時間が取れないので、簡単にできるリングピローをつくることにしました。
仕事から帰って、合間、合間に作り始めたのですが、意外と簡単!裁縫が苦手な私でも2日ほどで完成しました。
作るとき参考にしたのは、雑誌の手作りページや、色々なリングピローの写真。
作りたいもの決めて、イメージして、それに一番近い作品を本から切り取りファイルして、作り初めました。
布を探しにお店に行くと、今流行りなのか色々なキットが売られていて、簡単に作れそうでした。
セットになってしまっているので自分で布を選べないという欠点はあるにしても、これは便利ですね。
自分のイメージに近いものがなかなか見つからなかったので布や糸から自分で選ぶことにしました。
オーガンジーのリボンや、光沢のある布は華やかで素敵です。
そして小さなベアーのマスコットを乗せます。
自分で作った自分のちためのリングピロー。
一生の思い出になることでしょう。
ブーケや、ヴェールなども自分で作れる人がいるので、器用な人がうらやましいなぁ〜。
一生に一度のこと、思い出に残る素敵な結婚式にしたいですね!
ウエディングドレス 思い出に残る手作りウエディング
手作りのウエデイングドレスっていいですよね!オーダーメードもいいけど手作りのウエディングドレスは世界にひとつしかないし、ひと針、ひと針に想いがこもって感激もひとしナのではないでしょうか。
手作りウエディングドレスって、なんだかとても難しくて、日にちのかかるものだと思う人もたくさんいるようですが、今は簡単に作れるキットが出ていたり、本もDVDなんかもでていて、思うほど、難しくはないようです。
お裁縫が苦手な人も、時間をかけてゆっくりやれば、出来ると思います。
自分でデザインしたり、パターンを作ったり、自分の好みで、自分の体型にあわせたものを作ることができるので、嬉しいですよね。
手作りのドレスだとその後、別なものにリフォームすることもできるし、自分の未来の娘に譲ることもできますよね。
そんなことを考えるだけでなんだか楽しくなってしまいます。
ウエディングドレスだけでなく、ウエディングケーキを手作りしたり、リングピローやブーケ、色々なものに挑戦してみると、心のこもった温かい結婚式になること間違いなしです。
そして、手作りした思い出はいつまでも心に残ることとなるでしょう。
手作りの特別なウエデイングドレスで、素敵な結婚式を♪♪
ウエディングドレス 手作りに挑戦!
結婚式を控えている女性でなくても、ウエディングドレスを手作りしてみる・・・っていいかもしれません!ウエディングドレスはレンタルでもオーダーでもなく、自分で、自分のためのウエディングドレスを作ってみたい・・・花嫁の手作りのウエディングドレスなんて、何ものにもかえがたい素敵なウエディングドレスになるはずです。
結婚が決まって式までまだ時間があるという方なら絶対に手作りをオススメします!ウエディングドレス用のキットが販売されていて、その通りに丁寧に進めていけば意外と簡単に作ることができるそうですよ。
条件はミシンが家にあること。
それだけです!ミシンの状態はちゃんとチェックした上で作業を始めないと、何度もほどいたりする羽目になってしまうので、そこだけは要注意ですね!ウエディングドレスを縫いながら、姉妹、お母さん、時には友人フィアンセと色々な話をしながら・・・この過程を楽しむのもとってもいい思い出になると思います。
ちょっとの勇気とちょっとの根性があれば手作りウエディングドレスは難しいことではありません。
ぜひ挑戦してみてくださいね!憧れのその日を夢みながら。
ウエディングドレス 手作りよりレンタルが主流
ウエデイングドレスに特別な思い入れがある人も多いでしょう。
小さい頃からの憧れや、芸能人、映画テレビで見たあんなデザイン、こんなデザイン、着てみたい!と思うものはたくさんあると思います。
結婚式ってホントに特別なことだし、(普通でいけば、)一生に一度だけですものね!一度しか着ることができないものだと思うと、なおさらこだわりたくなります。
ドレス選びにはやっぱり慎重になりますよね!韓国には、天国のウエデイングドレスなんていうドラマがあるようで、ますます憧れが強くなりますね。
ウエデイングドレスは、オーダーメードや手作りなど、いろんな方法がありますが、人気なのはレンタルのようです。
レンタルのウエデイングドレスは、いまや主流。
新しいものをレンタルすることもできるし、いいものを安く提供してくれるレンタル会社もあります。
ブランドのものも少々コストがかさむものの、借りることができるんですよね。
衣装が決まったら、ヘアメイクにも力を入れたいですね。
他にもエステや、ネイル、せっかくの晴れ舞台なので、全身に磨きをかける人も多いはずです。
そうそう、涙の結婚式になることも多いので、目のお化粧に力を入れる事も大事ですね。
泣いても落ちないアイラッシュカラーや、まつ毛のパーマなんていいですよね!